きろく

特筆すべき記録のまとめ

JOI 2019/2020 本選 参加記

(ブログ記事書くのが久しぶりすぎてはてブロの UI に困惑している)

Day -1

学校で「プロシードテスト」というものを受けさせられた.主催者は今話題の Benesse

Day 0

UbuntuEclipse に慣れようと思い,本選環境の整備を始める(本選対策の始まり).VM のダウンロードリンクが載ったメールを紛失してしまうが,mencotton 氏に教えていただいた(ありがとうございました).

Eclipse-CDT が入っていないじゃないかと困惑するが,仮想環境内でログインする先のアカウントを間違えていたと判明.

結構手こずってしまい,対策が出来ず.本当に本選er としてやる気あるのか???

Day 1

朝,ツイートしようとしたら Twitter で障害が発生していて発狂した.

午前中は学校で授業.

学校終了後,北千住でたっちゃん氏・悪商人氏・SugarDragon5 氏とガスト北千住店で集合.義務であるカルボナーラをいつも食べていたので,違うパスタを食べた.この義務を守らない行いが後々結果に響いてきたのかもしれない.

その後つくば新幹線 (TX) に乗って,蟻本を n 年ぶりに読む.がしかし,寝てしまい,終点・つくば駅でたんちゃん氏に起こされた・・・(そのまま寝ていたら秋葉原送りでした,ありがとうございました).

途中,つくばカピオを眺める.

ラクティスまでの時間,蟻本に飽きたのか,なぜか Bot をいじくってしまう.

ラクティスでは,環境整備に時間がかかったが,スムーズに全完.蟻本をここでしっかり読もうと決めていたのでしっかり読んだつもりになるまで読んだ.

その後,講演が行われた.テーマは OSS = オープンソースソフトウェア.GitHubリポジトリに Star が付くと喜ぶのは凄く共感できた(そこ?!).

その後は夕食.なんか去年と一緒だった(文句では全くありません).

予選全完賞対象者が多すぎてヤバかった.

そして,ついに「入所」.

ロビーで Bot を少しいじくり,蟻本を写経したりして 0:35 に就寝.布団が 2 セットあってガチ困惑した.

Day 2

起床は自明に AC.

朝食は「いつもの」超質素.

その後,無事出所.

バス出発までの時間はロビーで,その後はバス内で各種基本セグ木と Dijkstra 法を空で書けるかチェックした.

つくば国際会議場に到着し,いよいよ本選本番.

まず,環境整備に 10 min ぐらいかかった(???).

A 問題を眺める.見た瞬間に解法が分からなかったので「去年の A 問題より難しくないか?」と思った.まあ普通にやって通る.ここまで 20 min ぐらい.

B 問題を眺める.最終的に残す文字列の左端を固定すれば,必要なコストは一意に定まるとすぐに気づけてよかった.A 問題より自明では?となり,実装して通る.ここまで 40 min ぐらい.

C 問題を眺める.Static Sushi みたい.よくわからないけれど「折り返しは 1 回だけでいいのでは」となって嘘 DP を書いて WA を連発.その後,複数回の折り返しを考慮した DP を書いて 25 点を取る.ここまでで 1:30 ぐらい.

D 問題を眺める.グラフ問だけど,何も分からん.自明部分点 5 点だけ取って逃げる.

E 問題を眺める.クエリ系問だけど,何も分からん.とりあえず,セグ木で殴れるものだけ殴って 14 点は確保.

その後 C 問題を完答しようと考察をするが時間切れ.結果,100 + 100 + 25 + 5 + 14 = 244 点で終了.

mencotton 氏と全く同じ点数の取り方をしていて驚いた.

A, B を早く通せたのに C を完答できなかったのは普通に悔しかった.

解説を聞いたが,やはり難しい.時間内に実装を間に合わせるだけでやっとだと思った.

帰りは LCA の駅まで[自己規制(個人情報につながりうるので)]氏と帰った.

まあほぼ引退を確信.

Day 3

学校の 1 時間目の授業が終わって JOI のホームページを確認していたらボーダー 301 点と公表されていた.やはり落ちた.

これからはちょっと Bot の整備を終えてから,大学受験をまじめにやります.大学でまた競プロをリハビリから始めたい.