きろく

特筆すべき記録のまとめ

不合格体験記Ⅰ(2次試験・共通テスト+英語の再現答案)

時系列を逆にして記述していく.

第2次学力試験の結果

概要

共通テスト(圧縮後):97.7778 / 110 点

国語:45 / 80 点

外国語(全問英語選択):73 / 120 点

数学:50 / 120 点

物理:37 / 60 点

化学:22 / 60 点

総合成績:324.7778 / 550 点

(ボーダー:333.2667 点)

8.4889 点足らず,不合格者内のランクは A だった.

各教科の感想を述べる.自己採点は全て普通~やや甘め.

国語(45 点)

自己採点:22 + 10 + 10 = 42 点.想定よりも少し高かった.

秋模試では 10 点台だったため,この点数は非常に良かった.現代文が読みやすかったことが得点につながったと思う.古文・漢文の出来は(試験中から)良くないだろうと感じていたが,合計点数が良かったことから,古典の配点が模試で想定されている配点よりも低そうに感じた.

外国語(73 点)

自己採点:6 + 6 + 8 + 10 + 8 + 8 + 4 + 2 + 11 + 9 = 72 点.想定とほぼ変わらなかった.

目標として 80 点を掲げていたので,少し物足りない結果になった.原因は,永遠の課題である 4A(文法問題)で大外れしたことと,いつもは安定して出来ていた 1B(分補充問題)で 3 ミスしてしまったこと,稼がなければならない 3(リスニング問題)の最後で大崩れしたことが挙げられる.これだけ記号問題で得点できていなかったのに対し,記述問題は比較的できた(特に 4B(英文和訳)は非常に簡単)ため,相殺して 70 点台になってしまったと思う.

数学(50 点)

自己採点:12 + 6 + 13 + 2 + 16 + 8 = 57 点.想定よりも低かった.

第1問 (2) でどこか小さいバグを埋め込んでしまったために,放物線の式がおかしなことになってしまった.また,第2問 (2) の途中から嘘解法を長々と実装していたため,得点を得られないまま時間のみを浪費してしまった.第3問はただの定積分のどこかをバグらせてしまい,第6問 (2) もバグらせてしまった.第5問が一番簡単に感じた.第4問は時間がなくなってしまったため,(1) のみ解いて終わった.

物理(37 点)

自己採点:12 + 10 + 13 = 35 点.想定よりも少し高かった.

第1問の力学では,ブランコを途中で立ち上がる箇所で,円運動の運動方程式の半径を間違えてしまい,そこから全て連鎖的に間違えてしまった.第2問の電磁気では,第1問で時間を予定よりも少し費やしてしまったことから,途中撤退をした.結果的にしてよかったと思う.第3問の波動では,ただの幾何的な実装をするのみという問題が多く,簡単に感じた.しかし,化学に時間を回さなければならないことから,最後のセクションで撤退した.個人的に波動が一番取りやすいと思ったが,予備校の講評ではひたすら難と評価されていて困惑した.

化学(22 点)

自己採点:8 + 15 + 7 = 30 点.想定よりも大幅に低かった.

有機は最後と決めているので,第2問から取り掛かった.計算の実装量が多かったために,大幅に時間を取ってしまった.第3問の構造中の線分の長さの大小判定の問題ぐらいから完全に分からなくなってしまった.最後の第1問に取り掛かる時点で時間がほぼなかった(15-20 分ほど)ため,Ⅰ・Ⅱの穴埋め・知識問題を答え,Ⅰの構造列挙問題を時間切れまでひたすら考えていた.自己採点とのずれを見る限り,第2問の計算問題の途中過程に点数がほぼ入ってなさそうだと感じた.

大学入学共通テストの結果

概要

(全て自己採点結果)

地理 B:86 / 100 点

国語:164 / 200 点

英語(リーディング):98 / 100 点

英語(リスニング):93 / 100 点

数学Ⅰ・A:77 / 100 点

数学Ⅱ・B:98 / 100 点

物理:92 / 100 点

化学:90 / 100 点

合計:798 / 900 点

感想

地理・国語は個人的には健闘したと思う.英語(リーディング)は注意力が試される問題(第2問の問1?)で 1 ミス,英語(リスニング)は最後の大問で崩れてしまった.数ⅠAで過去最低点を記録してしまった.原因は,二次方程式の解の公式の分母の 2a の 2 を忘れたことと,最大と最小を誤読,計算ミスによって連鎖的に失点してしまったこと.数ⅡBは 1 ミスに抑えられた.物理・化学も最後の方の問題で間違えてしまった.

2日目の科目で大崩れしてしまった.1日目の文系科目で耐えられたことを無駄にしてしまった.

 

(続く)

おまけ(英語の再現答案)

全てあまりできていません.

1A

「以前の良い気質は十代後半になり復活する.この変化は親も子供も認めるが,若者が自主性を重視したり両者が異なる気質の比較対象を持ち出すことから受け止め方は異なる.」

2A

"I think the most important factor for a good town to live is whether the town has any useful transportation system. I often have to go to the supermarket near my house to buy some food for my family. However, it takes me about one hour to get there. I think people should be able to live without consuming much time and effort."

つまらない.

2B

"However, learning a language is alike practicing to ride a bicycle.Therefore, of course, you will find it difficult to ride while practicing it. However, once you get used to ride it, you will no longer have difficulty riding it. Then, what you only have to do is to ride it frequently."

practicing to はありえない.

4B

(ア)「もし私たちが自分の考えていることの全てを声に出して言うことで公にするとしたら,それは話し手だけでなく,両者の(あるいは全ての)立場にとってとても恥ずかしいことで面目をなくすことに時々なるだろう.」
(イ)「それによれば,いくつかのことは言及される一方で,言及されないものもある.」
(ウ)「言語の主な機能は,考えを隠すためにあり,ある人が考えていることを知ることへの他者の注意をそらすものだ.」

「それによれば」←?